各種ウェディングドレスクリーニング

ウェディングドレスのクリーニングは、厳しい検品と洗いの技術で決まる。

工房にウェディングドレスが到着したら、すぐに検品です。

工房にウェディングドレスが到着したら、すぐに検品です。 最も汚れの多いトレーン(引きすそ)の裏側、スカート部分にジュース、食べ汚しはないかなど、 細かくチェックします。「純白のウェディングドレスをクリーニングで汚れは残ってはいけない」は、職人たちに徹底されています。

ファンデーションの汚れ

次にウェディングドレスの汚れの多いのは、ファンデーションの汚れです。 ファンデーションは水性と油性由来のものがありますので、水性、油性両方の溶剤を使用して キレイにします。 この検品のデータは洗い場に正確に伝わります。

あらゆるタイプ(シルエット)、素材のドレスを1点、1点丁寧に

洗い場で汚れを確認し処理に入ります

洗い場では、検品でチェックされた汚れを確認し、素材を考慮しながら、 その処理を正確に決定して処理に入ります。

レース部分は、洗剤をつけ、柔らかいブラシでブラッシング

レース部分は、洗剤をつけ、柔らかいブラシでブラッシング。 引きすそのレース部分は尖っているので汚れが付きやすく、一回りを手洗い。 長いものでは4メートル以上のドレスもあります。

本洗も1点、1点別々に

プラスチックの部品を保護する道具をセットします

前処理をしたあと、ビーズやスパンコールが付いていないドレスは、 丸洗いします。プラスチックの部品を保護する道具をセットします。

ドレスのサイズに合わせたネットに入れて保護

ドレスのサイズに合わせたネットに入れて保護します。

素材によって水洗いとドライクリーニングを分け、洗浄機に入れる場合も

素材によって水洗いとドライクリーニングを分け、洗浄機に入れる場合も 素材に合わせて洗い時間、回転数などを調整するので1点洗いで他の品物と混ぜて洗いません。

強い臭いを除去するウルトラC

汗の成分を分解する特殊な酵素をふりかけます

汗の臭いやワキの下の強い臭い(ワキガ)は、通常の洗い方では取れません。 一般衣類でもワキガは化学変化をしてしまっているので、ドライクリーニングでは全く取れず、水洗いでも臭いは残り、クリーニング屋さんの悩みの種です。ふりかけているのは汗の成分を分解する特殊な酵素です。

分解した汗の成分を石鹸溶剤の強い圧力で洗い流す

たっぷりふりかけた酵素が化学変化した汗の成分を分解し始めたところを、石鹸溶剤の 強い圧力で洗い流してしまうのです。 この技術は、一般のクリーニングでもドレスクリーニングでも見かけることはほとんどなく、 ワキガ除去のウルトラCと言えるものです。

綿密・丁寧な乾燥・仕上げ

遠赤外線乾燥室

遠赤外線乾燥室です。ウェディングドレスは、一般のクリーニングとは違って、乾燥機に入れることは一切しません。繊細な素材、シルエットを乱すことなく、洗う、乾燥する、仕上げるのが最も重要なことです。

40度の乾燥室はスパンコールやラメ、飾り、シルクなどの熱に弱いドレス用です。

乾燥室は、温室を60度と40度の二部屋に分けられています。この部屋は40度の乾燥室です。 スパンコールやラメ、飾り、シルクなどの熱に弱いドレスがここで乾燥されます。

比較的熱に強い品物は60度の部屋で乾燥されます

比較的熱に強い品物は60度の部屋で乾燥されます。 メンズ(フォーマル紳士服)、ポリエステルのドレスなどです。 一般のクリーニングの乾燥機が90度にもなることを考えると、ドレスはいかに繊細に扱わなければないかがわかるでしょう。

温度をかけて乾燥できないドレスは自然乾燥です

さらに、温度をかけて乾燥できないドレスは自然乾燥です。 扇風機で自然の風を送り込んで乾燥をはやめます。

全て手アイロンで仕上げます

ドレスは、繊細な部分が大きいので、プレス機などは厳禁で、全て手アイロンで仕上げます。 トレーン(引きすそ)を含めて、生地の面積が大きいこともあり、ヴェテランの職人でも一着仕上げるのにとても時間がかかります。

アイロンの蒸気で形を整えていきます

ウェディングドレスクリーニングでは、一般のクリーニングの仕上げでよく使う「プレス」(押さえてシワを伸ばす)という言葉はありません。アイロンから出す蒸気の量を微妙に調整しながら、繊維をほぐし、蒸気の圧力で形を整えていきます。

ドレスクリーニング、修理、リフォームの疑問、ご注文全般の疑問等ございましたら、よくあるご質問をご覧ください。