シアーレースのウェディングドレスの素材感を活かし、清らかで可憐なお嬢様のドレスへリメイク

シアーレースのウェディングドレスの素材感を活かし、清らかで可憐なお嬢様のドレスへリメイク

お母様のドレスはフラワー柄のシアーレースが美しい、生地の見事なベアタイプのお母様のウェディングドレス。
波間に花々がただよっているかのような、房になった花のレースが絵画的できらびやかなデザインです。

フォーマルドレス

素材を最大限活かしながら、出来上がったのはシンプルで上品、そして可憐で清らかなお嬢様のためのフォーマルドレスです。
シアーレースの花柄を際立たせながらも、全体に潔くすっきりとした折り目正しい雰囲気を持つドレスになりました。
まるで英国の令嬢のもののように気品を備えている、お嬢様のためのドレス。
二重になったレース生地が揺れるたびに、美しい表情を見せます。

ワンピース(エプロンドレス)後

スカラップデザインになったふんわり袖が女の子らしいかわいらしさです。
ウェディングドレスのレース生地の花柄がうっすらと浮かび上がり、控えめながら愛らしく華やかに演出されています。

ピエロカラーのカバーオール(2Way)

2WAY仕様
  • ボタンを付け替えることで、全身をすっぽり包むドレスタイプと、ズボンタイプの2WAY仕様
    カバーオール本体→カットソー生地にて新規作成。
    つやのある(シルケット加工)、なめらかな素材(天竺)。
    えり→ベール
    袖口、足首→ゴム
    寝たままでも着替えやすい前開きタイプ。ズボンタイプは股下の自由が利くので、ハイハイするようになっても使えそうです。 大きめの襟が、お顔まわりを華やかにしてくれます。

アンサンブル組み合わせ

アンサンブル組み合わせ 前

  • カバーオール+ワンピース(エプロンドレス)
    2着を重ね、アンサンブルの状態にします。 ご要望通り、小さい足が少しだけ見える着丈の短い作りになっています。 バランスがいいので、赤ちゃんが歩くころに着ても、可愛らしく着られそうです。 カバーオールの襟を出すと、ちょうど襟の間からリボンが出るように配置されました。 1枚重ねるだけでぐっと華やかになりますね。全く別のお洋服として存在感を発揮してくれます

ボンネットとスタイ

ボンネット
  • ボンネット
    こちらも内側にWガーゼ使用。サテンとレースの二枚重ねで作成。 紐は撚れないように生地をバイアス使いにして作成しました。
スタイ
  • スタイ
    刺繍レース、オーガンジー、サテン素材を使用。

4点セット

アンサンブルセレモニードレス4点セット

男女関係なく可愛らしく着こなすことができるのはまさに赤ちゃんの特権ですね。 今後、成長するにつれ、このドレスがお宮参り、七五三、結婚式のお呼ばれ、など活躍するでしょう。

“お母さんのドレスを子供が着用する”
赤ちゃん時代のこのような想い出は、なかなか作ることはできません。
想い出の1ページとして私共もお手伝いさせていただくことは大変うれしく、また幸せなことだと思っております。