思い出のカラードレスを、やさしい形で残すリメイクのご提案

カラードレス
披露宴や前撮りで着たカラードレス。特別な時間を彩ってくれた一着だからこそ、「ただしまっておくだけではもったいない」と感じる方も多いのではないでしょうか。
 
デアドレスクリーニング工房では、着用後のカラードレスをベビー服や小物などにリメイクするサービスを行っています。
大切なドレスを、これから先も“かたちを変えて”そばに置けるように。そんな想いを込めて、一つひとつ丁寧にお仕立てしています。
 
なお、着用後すぐのクリーニングもとても大切です。汗や皮脂、見えないシミをきちんと落としておくことで、ドレスの美しさを保ったままリメイクへつなぐことができます。
カラードレスのケアについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

 

記念の一着を、家族の未来へつなぐ

リメイクで生まれ変わったアイテムは、日常のなかで思い出を感じられるものばかり。
たとえば、以下のような仕上がりをご用意しています。
 
・ベビーセレモニーウェア(お宮参り・退院時などに)
・ベビードレス(お祝いごとや写真撮影に)
・ガールズドレス/ボーイフォーマル(きょうだいでおそろいにも)
・ぬいぐるみやミニチュアドレス(飾って楽しめる記念品)
・帽子・クッション・布小物(暮らしのなかに思い出を)
 
いずれも、お客様のドレス素材や装飾に合わせて一点ずつデザイン・縫製しています。
これからご紹介する写真にある作品は白いウェディングドレスからのリメイク例ですが、実際にはピンクやブルー、ラベンダーなど、さまざまなカラードレスからのご依頼を多数承っております。

 

“想い”を引き継ぐデザインと仕立て

カラードレスは、チュールやサテン、レースやビジューなど、繊細な装飾が施された特別な衣装です。
デアでは、ドレスの持つ雰囲気や素材の特性を見極め、デザインと縫製を一体で仕上げる職人スタイルを採用。
見た目の美しさはもちろん、お子さまが着用するアイテムは肌に触れる内側にダブルガーゼを使用するなど、やわらかな着心地・肌ざわりにも配慮しています。
「胸元のレースだけ残して」「ドレスのリボンを使って小物にしてほしい」など、パーツ指定のご希望にもできるかぎり対応しています。

 

写真で見る、リメイク作品の一例

現在掲載している写真は白いドレスから仕立てた作品ですが、いずれもカラードレスと同じ工程・縫製技術で制作しています。
 
トルソー装飾用のミニチュアドレス

 
サテン生地のリボン付きテディベア

 
世界にひとつだけのフォトフレーム&ポーチ

※今後、カラードレスから仕上げたリメイク例も、随時写真でご紹介予定です。

 

「しまったまま」から「かたちを変えてそばに置く」へ

結婚式やパーティーで身にまとったカラードレスのリメイク。
飾っておくだけでも気持ちが明るくなるぬいぐるみやミニドレス、小さな家族と一緒に思い出を引き継げるベビーフォーマル。
ドレスを終わらせるのではなく、あたらしい形で暮らしの中に活かすリメイクを、ぜひご検討ください。
 
デアドレスクリーニング工房には、「カラードレスのリメイクもできますか?」というお問合せが年々増えています。
白いドレスと同じく、素材ごとの扱いや縫製方法を熟知した職人が対応しておりますので、安心してお任せ下さい。
 
どんな小さなご相談でもかまいません。
「このドレスで、こんなものが作れるかな?」
そんなところから、リメイクのご提案をさせていただきます。
 

▶リメイクのご注文はこちら
▶リメイクの料金表はこちら