ウェディングドレスリメイクの費用相場と事例。思い出を新しい形に残す方法

ウェディングドレスのリメイクに興味はあるものの、気になるのはやはり「費用相場」ではないでしょうか。
ここでは、一般的な相場とウェディングドレスリメイクの費用を抑えるコツ、デアドレスクリーニング工房の姉妹サービス「リアンジェ」のウェディングドレスリメイク事例をご紹介します。
ぜひご参考になさってくださいね。
 

どんなリメイクができる?目的別のアイデア


ウェディングドレスは、思い出を新しい形に残せるアイテムです。
人気が高いのは、赤ちゃんの誕生を祝うベビーセレモニードレスや、ベビードレス
成長したお子さまには、ガールズドレス
キッズフォーマル(男の子用)も人気です。
また、ドレスの一部を活かして小物(ポーチやアクセサリーなど)に仕立てることもできます。
 

ウェディングドレスリメイクの費用相場はどれくらい?

リメイクの内容によって費用は変わります。
仕上がりのイメージや用途によって工程が異なるため、まずは一般的な目安を知っておくと安心です。

たとえば、
ベビードレスやセレモニードレスは 4〜7万円程度
フォーマルドレスやワンピースは 5〜10万円程度
バッグ・クッションなどの小物は 1〜3万円程度
が中心です。

希望する形をあらかじめイメージしておくと、全体の予算を立てやすくなります。
デザインや素材の状態によっても変動しますので、まずはお気軽にご相談ください。
→リアンジェの料金表はこちら
 

費用を抑えるポイントはある?

ウェディングドレスをリメイクして新しい形にしたい希望はあるけど、予算はできるだけ抑えたい。
でも、予算の話は言いにくい…。
そんなときも、リアンジェなら丁寧に寄り添いながら、できる範囲でのご提案をいたします。
リメイクの相談時には、「できるだけ予算を抑えたい」「この部分だけ残したい」といったご希望も、遠慮なくお伝えください。
目的やご予算を共有いただくことで、無駄のない工程や素材の活かし方をご提案できます。
丁寧に仕上げることはもちろん、限られたご予算の中でもご満足いただける形を一緒に見つけていけたらと思います。
 

ウェディングドレスリメイク事例

こちらはウェディングドレスを、ミニチュアドレスとしてリメイクした事例です。
リメイク前のドレスはこちら。
リメイク前のウェディングドレス
ビスチェの装飾と、ウエストからふんわり広がるリボンとチュールが可憐で豪華なウェディングドレスです。
こちらを、思い出をそのままに残せるミニチュアドレスへお仕立てさせていただきました。
 
リメイク後のミニチュアドレス
ビスチェの立体的な花飾りや、チュールの重なりによる柔らかなボリューム感を、36cmという小さなサイズの中で丁寧に再現。
繊細なリボンの流れやチュールの透け感も一針ずつ調整し、オリジナルの印象を損なわないよう仕上げました。
寝室やリビングに飾ると、結婚式の記憶をそっと思い出させてくれるような小さなドレスです。
 

まずはお気軽にご相談ください

思い出のドレスを新しい形で残すお手伝いをしています。
どうぞお気軽にご相談ください。
 
▶リメイクのご注文はこちら
▶リメイクの料金表はこちら