フィギュアスケート衣装オーダーの魅力。実例ドレスとオーダーのメリット

子供用のフィギュアスケートの演技に合わせた衣装、どこで作ればいいの?
そんなお悩みを持つ方にデアドレスクリーニング工房の姉妹サービス リアンジェ が手がけるフィギュアスケート衣装のオーダー事例をご紹介します。

 

フィギュアスケートドレスサンプルが増えました!

まずは新しく届いた子供用フィギュアスケート衣装サンプルをご覧ください。
 

情熱・パワフル・決意。観客を魅了する「赤」


 
小さなプリンセスが氷の上に立った瞬間、会場全体が息をのむ。
浅田真央選手やザギトワ選手も“赤”の力を衣装に取り入れており、感情や物語を強く表現しています。
 
真っ赤なドレスは大人びた美しさをまといながらも、胸元の花飾りやきらめくストーンが可憐さを引き立てます。
スピンやジャンプのたびに裾のシフォンがふわりと舞い上がり、愛らしさとフィギュアスケートへの情熱を同時に感じさせてくれます。
 
「うちの子がこの衣装で滑ったら、どんなに輝くだろう」
そんな想像が自然に膨らむ、特別な一着です。
 



 
▶このドレスの詳細を見る(リアンジェ公式)
 

愛らしい氷の妖精。羽のように舞うスカート


ほんのり淡いピンクとオフホワイトが混ざり合って、まるで朝露に濡れた花びらのような柔らかな輝き。
胸元を彩る立体の花飾りが可憐なアクセントとなり、首元と袖、裾のファーが、動くたびにふんわりとしたフェミニンな雰囲気をそっと高めてくれます。
 
スカートは軽やかなフリルで重なり、滑るようなステップや小さなジャンプでも妖精の羽のように優雅に揺れるラインを演出。演技のひとつひとつを愛らしくドラマチックに彩ります。
 
お子さまがどこかあたたみを感じる氷上の妖精に…、そんな夢を感じられる特別な一着です。
 



 
▶このドレスの詳細を見る(リアンジェ公式)

 

オーダーフィギュアスケート衣装。3つの魅力

大会や発表会の舞台でお子さまが「自分らしさ」を表現するために、衣装の力で支えませんか?
オーダーだからこそ得られる魅力を3つにまとめました。
 

1. 世界にひとつのデザイン

お子様のためだけに作られるオーダー衣装は、他の子とデザインが被ることがありません。
テーマ・演技の内容と合わせた完全オリジナルですので、特別感が生まれ、当日の自信にも繋がります。
 
また、大会や大きな会場では、強い照明の下でも映えるように、明るめや深みのある色味の衣装、キラキラたっぷりの衣装が縁起を引き締めます。
一方で、小規模な発表会やジュニア世代のお子さまには、淡い色合いの衣装も雰囲気にぴったり合い、可憐さややわらかさを表現するのに効果的です。
シーンや目的に合わせてどちらも選択できるのもオーダー衣装の魅力です。
 

2. サイズがぴったり

お子さまの体格や年齢に合わせて細かく調整できるため、市販品で起こりがちな「袖だけが余る」「丈が合わない」といった不便を防げます。ジャストフィットの衣装は演技中もズレにくく、思い切り動ける安心感があります。
また、着脱のしやすさにも配慮されていて、時間との戦いとなる大会前の支度や衣装替えもスムーズに行えます。
 

3. お子さまの演技を引き立てる効果

スピンやジャンプで布がふわっと舞うように一針ごとに丹念に縫われており、ストーンや装飾の配置も審査員、観客から見やすく計算されています。
お子さまの体格に合わせた演出にも配慮してあり、小柄なお子さまには明るい色や華やかな装飾を加えることでリンクの上で存在感を高められますし、細身のお子さまには揺れるスカートを取り入れることで動きにボリュームが出て、演技全体をより印象的に見せることができます。
衣装によって「演技の物語性」を強調できるのも、オーダーならではの魅力です。
 
▶リアンジェ公式。フィギュアスケート衣装制作ページはこちら